COURSE

ブレンド講座 オンライン講座

  • オンライン

  • ブレンド

講座概要

社会で必要なビジネススキルを証明できる資格です。
準1級では面接試験も課されるため、就職活動など、より実践的なシーンで活かされます。

こんな業界・職種で役立つ!

業界:オールマイティー
職種:事務・営業・人事

講座情報
対象学年

全学年

受講料

2級:19,450円(教材費込・税込)  準1級:22,620円(教材費込・税込)

受講スタイル

2級:ブレンド型 準1級:オンライン型

講座開講時期

 2級:前期  夏期  後期  春期
準1級:前期  夏期 

視聴開始日

 2級:前期  4/26 (金)  夏期 9/12(水)  後期 11/21 (木) 春期 1/27(月)
準1級:前期  4/26 (金)  夏期 9/12 (木)

試験情報
試験料

2級:5,200円  準1級:6,500円

試験日

2024年6月16日(日) ※学外試験 
2024年11月17日(日)  
2025年2月9日(日) ※3,2級のみ

前期講座のみ6月15日(土)学内試験予定

科目

理論(1.必要とされる資質 2.職務知識 3.一般知識)
実技(4.マナー・接遇 5.技能)

時間

120分

試験方式

 2級:選択問題(マークシート方式)と記述問題
準1級:選択問題(マークシート方式)と記述問題+面接試験

合格ライン

全級とも試験は「理論」と「実技」に分かれており、
それぞれの試験が60%以上の時合格となります。

申込期間
前期

4/1(月)~ 4/22(月)

夏期

6/24(月)~7/12(金)

後期

9/13(金)~9/30(月)

春期

12/2(月)~12/20(金)

合格者の声

秘書検定2級講座受講

私がこの講座を受講しようと思ったのは、バイト先で敬語が上手に使えていないと指摘されたことで、教養を身につけ、将来困らないようにしたいと感じたからです。一通り動画での受講を終えた夏休みに過去問を解いてみると、全然点数が取れずとても焦り、間違えた範囲を完璧に覚え直すことにとても苦労しました。教育学部に所属しており、教師を目指しています。教師になったら、保護者などに対して手紙を書く機会があると思いますが、それに活かせそうなことをたくさん学ぶことができました。動画学習は、知らないところや分かりにくいところに時間をかけて自分のペースで学習出来たのでとても良かったです。先生が大事だと教えてくださるところからほぼ出題されたので、そこを中心に暗記をしていけば良いと思います。頑張ってください。

教育学部教育学科 O.Mさん

合格者の声

秘書検定2級講座受講

コロナウイルスの影響により外出が規制され、アルバイトができなくなってしまったことと、自粛生活の中でも何か自分の成長のために勉強がしたいと思いました。そこで、社会に出て働く上で必要とされる基本的な常識を身につけることができるといわれている秘書検定を受講することに決めました。慣れないオンラインの授業と並行して検定用の動画視聴や過去問を解く時間が必要になり、はじめのころは、タスクを抱えすぎて授業の課題をするのに手一杯になってしまったこともありました。ブライダルのアルバイトをしているため、言葉遣いを日ごろから気遣っているつもりではいましたが、接客やマナーについて深く学ぶことで、誤った敬語を使っていることに気が付きました。オンラインでの受講は、何度も繰り返し視聴することができ、場所を問わず自由に視聴ができるため、学校や、サークル活動、アルバイトなど今ある生活スタイルにプラスして検定勉強に励むことができました。やらなければならない環境に自分を置くことや、自己の成長のために勉強へ投資する時間は大切だと思います!ビジネスにおいて必要なマナーや知識、一般常識が身についていると証明できる秘書検定をぜひ受けてみてください!

生活環境学部・情報メディア学科  井上凪彩さん

合格者の声

秘書検定 2級講座/準1級講座受講

私は以前サービス接遇検定を受けてから、マナーや一般常識に関して自分が無知だと思い、もっと知りたい、学びたいと思い受講しました。就職活動の面接でも「所作が綺麗」「話し方が伝わりやすい」など評価を頂きました。アルバイトでは、のし紙や贈答用のものを扱うことがあるのでお客様にそれぞれの用途の説明も出来るので受講してよかったです。就職活動と並行していたので勉強時間をとる事に苦労しました。就職活動が落ち着いたのは10月頃だったので、短期集中で勉強しました。スマートフォンでもオンデマンドの授業を見ることが出来るので電車の中や空き時間に少しずつ復習も出来るのでとてもよかったです。予習復習も自分のペースでできるので助かりました。知識が増えると視野も広がります。私は知らないことは知らなくてもいいと思っていましたが、知らないことを知ることは面白いと思いました。就職活動対策だけではなく、自分が知りたいと思うこと、興味があることを勉強すると苦ではないと思います。講座の先生や資格サポート窓口の皆さんもアドバイスを下さったり、応援してくださるのでとても力になります。頑張ってください!

文学部英語文化学科 高橋優果さん